- とぞ
- とぞ(連語)〔格助詞「と」に係助詞「ぞ」の付いたもの。 古くは「とそ」とも〕(1)(文中にあって)「と」で受ける部分を強調する意を表し, 文末と呼応する(係結びの関係をなす)。
「山川の滝にまされる恋す~人知りにける/万葉 3016」「よそにのみあはれ~見し梅の花あかぬ色香は折りてなりけり/古今(春上)」
(2)(文末に用いて)一般的な解説または伝聞の意を表す。 …というわけである。 …ということだ。「青柳のほつ枝攀(ヨ)ぢ取りかづらくは君がやどにし千年寿(ホ)く~/万葉 4289」「感涙をのごはれける~/徒然 144」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.